●WANT TO MARRY 4●




「は?モデル…ですか?」


後援会の会長に話があるとフロント前のロビーに連れて来られた。

そしていきなり言われたのがなんと『モデル』の仕事だ。


「うちのウェディング部門が来期からプロモーション映像、パンフ共に新しくするつもりでね。出来れば君と塔矢君にそれをお願いしたいんだが…」

「はぁ…」

「君達は特に見栄えがいいからね。既に固定ファンが付いている分宣伝効果も上がる。それに既存の有名な独身モデルを使おうと思ったら、色々問題も発生してね…」

「でも僕…モデル経験なんて一度もないんですが…。それに棋戦が今年はもういっぱいいっぱいで、なかなか時間に余裕が…」

「心配しなくてもうちの宣伝・広報部は優秀でね、未経験者でも一日でそれなりのものを作ってくれる」

「は…ぁ」


まぁ…オレは別にいいんだけど…さ、塔矢はそういうの嫌がりそうだよな…。


「塔矢君には亀島君の方から既に話を通してもらったから」

「え?!あ…、…で、塔矢は何て…?」

「君の判断に任せるそうだよ。君が引き受けるなら、塔矢君もしてもいいそうだ」

「………」


オレ…次第?

オレが決めていいの?

塔矢、何のモデルかちゃんと分かってる?

ウェディングのプロモーションだぜ?

つまり…あの白いドレスを着なきゃなんねーんだぜ?

いいのか?

引き受けちゃっていいんだな?


だって…

オレは…

オマエのウェディングドレス姿が見たい!!


「やります!お願いします!」








次の仕事先に向かう会長を見送った後、再び受位式の会場に戻ると――塔矢のスピーチ中だった。

壇上に上がって、大勢の前でお礼の言葉、これからの意気込み、そして囲碁そのものについて語る塔矢。

オレの苦手なスピーチを彼女は諸共せずに、巧みな話術で会場中の人を引きつけて…魅了する。

彼女の視線は全体を見渡した後――オレに向けられた。

微かに微笑んでくれたので、オレの方も目を細めて口元を緩めてみる。


壇上にいる塔矢と、そこから一番遠い入口前にいるオレ。

でもオレと彼女の心の距離は一番近い気がする。

こんなに離れてるのに繋がってる気がする。


塔矢…好きだよ。

早くオマエに近付きたい。

もっと…もっと近くに―。

気持ちの上だけじゃなくて、法律上でも正式に一番近い存在になりたい――






「進藤!」

「塔矢、スピーチお疲れさん。カッコよかったぜ」

「お世辞はやめてくれ。どうせいつも通りの、変わりばえのない内容なんだから」

「はは。多い年だと10回以上スピーチしてるもんな、オマエ。ネタに困るよな〜」

「全くだ」


話しながらさり気なく塔矢を会場から連れ出した。

少し離れた、ホテルの庭園が一望出来る所に移動してみる。



「塔矢…オレさ、水城会長んとこのプロモーションのやつ受けたから」

「え?」

塔矢の目が少し驚いたように見開いた―。


「受けたんだ…」

「え?ダメだった?滅多に出来ない体験だしさ、面白そうだなって思って…」

「あ…いや、別に僕は構わないんだが…、キミのことだから断るのかなって…」

「どうして?オレが断るわけないじゃん。オマエのウェディングドレス姿見たいし♪」

「………」

塔矢の顔がたちまち赤くなったのが分かった。

と同時にオレを睨んでくる―。


え?

え?

オレ何か変なこと言ったか??


「…はぁ、僕も楽しみにしてるよ…。キミとの似非結婚式…」

「うん…オレも」

思いっきり『似非』の部分を強調して、塔矢は再び会場へと戻って行った―。


うーん…。

それって…もしかしなくても塔矢が『本物』の結婚式を挙げたいってことなのかな?

ようやく結婚したくなってくれたってことか?

オレはいつでもオッケーだからな!

既に準備万端!……じゃないな。

いつでもプロポーズ出来るように指輪の準備もしておこう。

















NEXT