●SUMMER VACATION 6●





13時間後―――ようやくヒースロー、もといロンドンの空港に着いた。

毎度のことながら、空港に着いて一番にすることは、もちろん荷物の受け取り………


「荷物が…ない」

「安心しろ。俺もだ」


そういえば手合いの後成田に直行したから、手ぶらで来たことを今頃思いだした。

唯一持ってるものと言えば携帯(しかも充電器なし)、財布、パスポートに帰りのチケット。


「やばいって!緒方さん!着替えも何も持ってねーし!」

「足りないものはこっちで買えばいい」

「て言われても……財布の中からっぽ同然だし…」

「カードがあるだろ。こっちはカード社会だ。それより入国審査すませてさっさと市内にいくぞ」

「う…うん」


パスポートを取りに家に立ち寄った時に、せめて着替えだけでも鞄に入れてくればよかった…と後悔しながら、入国審査場へと向かった。




「すっげー列…」


さすがは夏休み。

審査場は長蛇の列で、しかもこの空港(国?)の入国審査はかなり厳しいらしい。

滞在日数・目的・泊まるところに同行者、過去の来英回数まで詳しく聞かれる。

もちろん英語で……



「緒方さんがいなかったら、オレ入国出来なかったかも…」

「今が夏休みでよかったな。閑散期だと一人ずつ念入りにチェックされるからな」

「げーー」

「しかし思ったより時間くったな。アキラ君はもうホテルに着いてるかもしれん」


パイロットやスチュワーデスはもちろん簡易の入国審査。

しかも空港から市内までも迎え付きらしい。



「アイツ…どこのホテルに泊まってるんだろ」

「一緒のホテルに泊まりたいのか?」

「出来たら…」


少し目を泳がすオレに、緒方さんはフンと笑いながら何やら予約センターに向かった。

どうやら緒方さんは塔矢が泊まるホテルも知ってるらしい。


「一部屋しか取らんからな。オマエはアキラ君の部屋にでも泊めてもらえ」

「ええ?!」

「ま、一応ツインにしておいてやるから、拒否られたら帰ってこい」

ハハっと笑ってくる緒方さんの言葉に少し赤くなりながら、タクシー乗り場に向かった。


…大丈夫。

アイツにオレを拒否る理由はないはず。

大丈夫大丈夫。



「…と、塔矢に電話しねぇと」


取りあえずさっきの紙をアドレス帳に登録し、通話ボタンを押した。


プルルルル…
プルルルル…
プルッ


『――はい』

「塔矢?オレ」

『うん…』

「今どこ?オレやっと空港出たばかりなんだけど」

『僕はもうホテルチェックインして、部屋に入ったところ。これから皆で夕食に行くから…7時には帰れると思う』

「ふーん…じゃあそれから行ってもいい?」

『……うん。…714号室だから』

「分かった。じゃあまた後で」


ピッ



フーッと緊張で息を穿くオレを見て、緒方さんがまた横で笑う。


「上手くいきそうだな」

「うーん…たぶん」

「頼むぞ。アキラ君を説得出来るのは、そもそもの原因のお前だけだからな」

「え?」

「いや――何でもない」

「……?」



714、714、714…

ホテルに着くまでの間、オレはずっと部屋番号をリピートしながら流れ行く景色を眺めていた――












NEXT