●PRETTY WOMAN 6●






「進藤君の車で来るなんて信じられない」


僕とすれ違いに睨みながら女流の方々が会場に入っていった――







茫然と突っ立ってしまった僕を不思議に思ったのか、進藤がポンッと僕の肩に手をのせる。


「塔矢?入ろうぜ?」

「あ…、うん…」


女友達の少ない…というかいない僕に取って、こういう場合どういう行動をすればいいのか分からない。

彼女達のために進藤から離れるのは嫌だし…。

そもそも進藤を渡したくない。

もっと強気の態度を取ればいいのかな?

嫌な女だと思われないだろうか…。





「とーや♪」

「わっ!」


会場に入ると横から奈瀬さんに抱き着かれた。

進藤達と離されて、壁際に連れていかれる――


「見ちゃったぞー♪進藤の車で来るなんてやるじゃん」

「女流の人達には睨まれたけどね…」

「はは、いい気味〜♪で?例のやつはちゃんと進藤と買ってきた?」

「一緒には行ったけど……進藤は何だか投げやりだったよ。試着も見てくれなかったし…」

「うっそ、何やってんのよ進藤の奴ー」

チッと奈瀬さんが進藤の方を見ながら舌打ちした。


「いっけない!大盤解説の打ち合わせ始まっちゃうっ」

「頑張って下さいね」

「塔矢もね〜。指導碁の予約、すごいらしいわよ〜」

「はは…頑張ります」


奈瀬さんと離れて僕も自分のブースに向かった。



今日のイベントはA〜Dの四方4ブロックに分かれている。

僕はA。

進藤はD。

端と端もいいとこだ。



「塔矢先生、よろしくお願いします」

「はい」


まあ、指導碁が始まってしまえば近くも遠くも関係ないけどね。











「塔矢〜、お疲れさん」

「社。お疲れ様」


すぐ横のブースの社が、休憩時間になった途端に僕のブースにやってきた。


「あかん…なんやねんこの人の量。地方イベントとは思えんわ」


疲れたーと机に倒れ込んだ。



「麦茶飲む?」

「飲む!飲む!」


一気飲みした社は、チラッと僕の方を見て…続けて遠くのDブロックあたりを見渡した。


「進藤ここからやと見えへんなぁ」

「うん…」

「次の指導碁まで休憩一時間もあるんやし、ここに来るかと思ったんやけどなぁ」

「社と同じで進藤も疲れて動けないんだろ」

「のんきやなぁ塔矢は。向こうの女流と楽しくおしゃべりしてるんかもしれへんのに」

「………」

「覗きに行ってみる?」

「い…いいよ、そんなの」

「いいからいいから♪」


と僕の手を引っ張って、無理矢理Dブロックまで連れていく。



こそっと進藤のブースを覗くと………






「やっぱりな」


と社が笑う。


進藤と…女流の葉月さんが、仲よさ気に一緒のコーヒーを飲みながら話していた。


「………」


見たくないよ…こんなの。


僕は一目散に自分のブースへと帰った。





指導碁の続きが始まっても、頭の中がもやもやでいっぱいで……


たかが進藤が女性と話してるぐらいで嫉妬する自分が嫌になる。

そもそも彼女でもないのに…嫉妬なんておかしい。

彼は僕だけのものじゃないのに。













――夕方6時。


ようやく指導碁を終えた僕は溜め息をつきながらブースを出た。


「お疲れ様です、塔矢さん」

「え?えっと…」


出た途端に知らない棋士に名前を呼ばれた。


「俺、今年入段した高瀬って言います」

「…初めまして」

「昔っから塔矢さんの大ファンで、このイベントすっげー楽しみにしてたんですよ。ちょっとはお近づきになれるかなーなんて」

「………」

「次懇親会ですよね?席隣お邪魔してもいいですか?」

「え…」


なに…この人。


さりげなく肩に手まで回されて、会場の外まで連れ出された。

嫌だ。

気持ち悪い。

離して…――




「お前、何してんだよ」




え…?













NEXT