●NEW FIRST-STAGE SERIES 6●





パシャパシャパシャパシャ……


カメラのフラッシュが終わりが見えない程光り続ける。



「すごい人気だな、佐為君」

僕の横にいる対戦相手が眼鏡をくいっと上げた。

「出版部が言っていたよ、テレビ局からの撮影申込もかなりあったって。実は今日は規制してこの数らしいよ」

「そうなんですか…。今日はよろしくお願いします」

「こちらこそ」



今日の対戦相手――緒方棋聖。

軽く挨拶をかわして、新初段シリーズおなじみの握手写真を撮る。

はい、OKですと天野さんが代表で声を掛けてくるまで、またパシャパシャパシャパシャと永遠とフラッシュが光り続けた――










対局開始10分前。

僕と緒方先生は幽玄の間に移動した。

上座が先生で下座が僕。

立会人や記録係、そしてまたカメラマンも何人か一緒に入る。



「幽玄の間は初めてか?」

「はい」

「君の両親はここの常連だがな」

「……」

「一昨日は進藤に上手く打たれたよ」

「でもいい内容でしたね」

「俺の敗因は何だと思う?」

「…勝負勘、でしょうか」

「ほう…?」

「父独自の危険察知能力というか…先読みというか。とにかく13の十六…あの一手で地は損しましたけど、黒が全体的に厚くなって勝利を決定付けましたよね」

「進藤の先読みは確かにずば抜けているな。現代でアイツにヨミ勝負で勝てる棋士はいないだろう」

「……」

「でもsaiならどうかな」




……!




「佐為君は進藤とsaiの関係を知ってるんだろう?」

「…だとしたら?」

「賭けるか?」

「え?」

「この対局、俺が勝ったら進藤とsaiの秘密を俺にも話してもらおうか」

「……じゃあ僕が勝ったら、何していただけるんですか?」

「何でも。君の希望を叶えよう」

「何でも…?」

「ああ」

「じゃあ……精菜を僕にくれますか?」


緒方先生がククッと笑う。


「そうくると思ったよ」

「どうですか?」

「…君が既に精菜に何をしてるのか、俺が知らないとでも思ってるのか?」

「……え?」


緒方先生が僕を睨んでくる。

父親として、娘の彼氏の僕を睨み付けてくる。

少しだけ冷や汗が出た。



「約束しよう。君が勝ったらこれからも口は出さない。好きにするがいい」

「分かりました」

「じゃあ、始めようか」



立会人の糸林九段から対局開始の合図がかかる。

僕と緒方先生は同時に頭を下げた。




「「お願いします」」





逆コミ6目半。

黒が新人棋士側――僕だ。

碁笥から直ぐ様石を掴むと、最初から決めてあったその場所、17の四に僕は指した。

その瞬間にまたしてもパシャパシャパシャとカメラが鳴り響く。

すぐに緒方先生も4の四に打つ。

17の十六、4の十六、15の三、15の十六……いよいよ緒方先生との対局がスタートする。





この部屋にはカメラが付いている。

音声ももちろん拾われる。

今日のこの対局を、控え室で両親も精菜も見守っている。


さっきの会話…聞こえてしまっただろうか。

勝手に賭けの対象にして、父に怒られないだろうか。

精菜はどう思っただろうか。

今頃どんな顔をしてるんだろう。

見れないのが残念だ。


さっきの緒方先生の一言が気になる。

『君が既に精菜に何をしてるのか、俺が知らないとでも思ってるのか?』

どういう意味だろう。

まさか僕が精菜に触れてしまったことがバレたのだろうか。

それともカマをかけられただけか……


どっちにしろ、この対局に勝てば精菜は正真正銘僕のものになる。

だから、絶対に勝つ――








17の五で先生が早々に仕掛けてくる。

セキ残り――あわよくば右辺の黒を狙う一種のモタレ攻めだ。

16の九で応手、15の九で返され、僕は少し長考してこの先を読む。



(封鎖されるかもしれない…)



チラリと先生の表情を伺う。

碁盤を睨んでいるのに、まるで自分が睨まれてるような気がした。

でもここで怖じ気づくわけにはいかない。

僕も鋭い視線を碁盤に向け、15の十三で抵抗を試みる。




この勝負、絶対に負けない。

緒方先生から宝物を奪ってみせる――












NEXT