●TIME LIMIT〜母親編〜 3●




「……はぁ」

「珍しいですね、進藤先生が溜め息なんて。何かありました?」

「すみません…ちょっと」


どうしよう。

何て返事しよう。

指導碁中もそんなことばかり考えていて、思わず溜め息が出てしまった。



「オレ…結婚した方がいいと思います?」

「おや。先生にもついにいいお相手が見つかったんですか?」


マスターにおめでとうと言われてしまった。

果たして本当におめでたいのだろうか……


「でも別に好きなわけじゃないんですよね…」

「じゃあどうして結婚をお考えに?」

「オレ…娘が一人いるんですけど、やっぱ母親がいたほうがいいのかなぁ…って」

「ほう…娘さんが。まぁ両親が揃ってる方が理想と言えば理想ですけどね。でも今の時代は片親も珍しくないですしねぇ…」

「まぁそうなんですけどね…」

「娘さんに相談されてみては?」

「相談って…まだ3歳なんですけど」

「3歳でも割りかし色々考えてるものですよ」

「………」


…確かにそうだ。

マスターの言う通りだ。

3歳は3歳でも、千明はペラペラしゃべる方だし。

千明の為の母親だもん。

やっぱ千明に相談しないとな!










「きもちいいね〜」

「…なぁ千明」

「なぁに?」


一緒にお風呂に入ってる時に、思いきって聞いてみることにした。


「ママ…欲しい?」

「ちあきのママ?」

「新しい…な。優子先生がママになるの…どう思う?」

「ゆーこせんせぇ…?」

「千明も優子先生のこと好きだろ?」

「………」


…あれ?

千明の顔が曇った。

なんで……


「ゆーこせんせぇ…パパのことすき…」

「うん…そうみたい」

「ちあきもパパのことすき…」

「うん…?」

「ゆーこせんせぇにパパとられちゃう…いやぁ」

「え…」


千明が泣き出した。

オレに抱き着いてくる――


「パパはちあきのだもん…。ゆーこせんせぇいやぁ…」

「でも、ママ…欲しくないのか?」

「いらないもん…パパとられるならいらない…もん」

「千明…」

「ほんとの…ちあきのママならいいけど…、ゆーこせんせぇ…は、ほんとのママじゃない…もん」

「うん…そうだな」

「ゆーこせんせぇいやぁ…」

「分かった。分かったよ、千明。パパは千明だけのパパだから。優子先生とは結婚しない」

「パパぁ…」


最低だ。

千明を不安にさせてしまった。


でも……嬉しかった。

そうだよな…千明の母親は塔矢だけだ。

例え塔矢にその気がなくても、千明にとっては塔矢だけが母親なんだ。

他の女がママになるくらいなら、ママなんかいらない――そういうことなんだよな?











NEXT