●LITTLE GIRL FRIEND 36●





「若獅子戦優勝おめでとう、アキラちゃん」

「ありがとうございます」




6月――プロになって3ヶ月近くが経った。

ようやくプロの対局の雰囲気にも慣れてきた気がする。

今までの手合いは全勝。

先週まで行われていた若獅子戦も優勝した。

このまま今の調子を維持して、一日でも早くお父さんや進藤さんに近付きたいと思う。


…が、プロ棋士の仕事は何も対局だけではない。

今日のような体験イベントの手伝いも、囲碁普及の為の大切な仕事だ。



「小中学生が対象のイベントだから、アキラちゃんとそんなに歳が変わらないお客さんが多いな」

「そうですね…。碁会所のお客さん達にする指導碁とはまた違って、面白そうですね」

「そうだな。でも若い子が囲碁に興味を持ってくれてるのって嬉しいよな。碁をもっと好きになって貰えるよう今日は頑張ろうぜ」

「はい」


進藤さんは慣れた感じで、小学生のお客さん四、五人を相手に早速指導碁を開始した。

「塔矢先生もこちらをお願いします」

「あ、はい」

僕もイベントスタッフに誘導されるがままに、次々に指導碁をし始める。


「私、囲碁初めてなんです」

という本当に初心者な小学生もいれば、結構強い女子中学生グループもいた。


にしても……本当に強いな。

特にこの真ん中の子…。

下手したら院生レベルな気がする…。

いや、もっと上…?



「塔矢先生。私達、海王の囲碁部なんですよ」

一局打ち終わった後、その真ん中の子が話しかけてきた。

「そうだったんですか。何年生ですか?」

「2年。私はB組」

「え…?」


2−B…って僕と同じ……


プッとその子が吹き出した。


「やだ、塔矢さん。本気で気付いてないの?私よ、倉田葵」

「え…倉田…さん?あ…ごめん、私服だと印象違うから気付かなかった…」

「塔矢さんもスーツだといつもと全然違うね。大人っぽい」

「……」


咄嗟に嘘をついた。

本当は倉田さんなんて知らない。

今のクラスになってもう3ヶ月も経つのに…クラスメートを全員覚えてないなんて…僕って最低だ。

恥ずかしい……


「私ね、今の3年生が引退したら女子囲碁部の部長になるんだ」

「そうなんだ。でも…その力は十分にあると思うよ。院生でも十分通用するんじゃないかな」

「ありがとう。塔矢さんにそう言われたら何だか自信が出てきた」

「……」

「さ、次はどのプロに打って貰おうかな〜」

「葵、あの人は?カッコイイ♪」


倉田さんの横にいた子が指刺したプロは―――進藤さんだった…


「進藤六段?そうね…いいかも♪」


倉田さんが進藤さんに直接指導碁をお願いしに行った。

もちろんサービス精神旺盛で快く引き受ける進藤さん。

二人でこっちに帰ってきた。


「あれ?アキラちゃん?」

「アキラちゃん…って、進藤先生、塔矢さんと仲いいんですか?私達、塔矢さんと同じ海王の2年生なんです。私はクラスも同じで…」

「へー、そうなんだ。アキラちゃんって学校だとどんな感じ?」

「優等生ですよ〜」

「やっぱり」


碁を打たずに雑談し始めてしまった。


進藤さんと仲良く話す彼女達を見てると…何だか面白くない。

やだな…このムカムカする感じ…。

斎藤さんの時と同じだ………











NEXT