●LITTLE GIRL FRIEND 3●





アキラちゃんが塔矢先生の娘??!


うっそ!

マジで?!

本当に??





「あんまり似てないね…先生に」


似てても嫌だけど…と、小さく呟きながらアキラちゃんを会場から連れ出した。


「僕は母似なんです」

「そっか…。でも、なんか納得した。君が噂の名人の一人娘だったんだ。どうりで強いわけだ」

「…七光って言いたいんですか?」

「ハハ、違うよ。事実、名人とは全く違う碁を打つしね。オレはアキラちゃんの碁の方が好きだな〜」

「………」


途端にポッと赤くなるこの女の子は今日は一段と可愛い。

母親がコーディネートしたのかな?

落ち着いた深緑のワンピースがすごく似合ってる。

本人の雰囲気も落ち着いてるから、ぱっと見、高校生ぐらいに見えないこともない。

本当に高校生だったらよかったんだけど……


って、ダメだぁ〜。

オレ、マジでこの娘気に入っちゃってる気がする。

小学生だっつーの!



「…この後オフなんだ。今日は打てる?」

「あ、大丈夫です。両親は後援会の方々と食事会があるとか言っていたし…、緒方先生と帰るつもりだったけど、それを断れば…」


うお。

緒方先生か…強敵だな。



会場に戻ったオレらは、同じ塔矢門下で固まってる輪の中に恐る恐る入っていった。


「緒方先生。あの…塔矢先生の娘さんをちょっと借りてもいいですか?一局打ちたくて…」

「駄目だ」


う。

即答。


「あれ〜?アキラ来てたんだぁ?」

後ろから芦原先生が覗きこんできた。

「珍しいな」

「進藤プロともう一度打ちたくて、緒方さんに連れて来てもらったんです」

「ふーん…進藤君とねぇ」

芦原さんがチラッとオレの方を見る。


何だよ。

オレと打ちたいって言うのがそんなにおかしいのかよ。


「どこで打つの?アキラ」

「囲碁サロンが近くていいかなって思うんだけど…」

「だってさ。囲碁サロンならいいんじゃないですか〜?緒方先生」

「ふん。門限18時だからな。ちゃんと家まで送れよ、進藤」

「あ…ありがとうございます!」


やった!とアキラちゃんがオレの腕の裾を掴んできた。

そのまま早く行こう!と引っ張っていく。


「あのさ、囲碁サロンって…?」

「父が経営してる駅前の碁会所のことです」

「へー」

「やっぱり来てよかった。こんなに早くまた進藤プロと打てるなんて」

「オレも」


目を輝かせてこっちを見てくる彼女。

やっぱり可愛いな〜なんて。















NEXT