●GOOD BYE 1●


「オレ達もう別れよっか」

「そうだね」



――付き合って半年。

ついに僕たちは別れることにした。

14の時から毎日一緒に打っていたから、いつの間にか親より、どの友達より近い存在になってた僕ら。

18の夏に

「試しに付き合ってみねぇ?」

と進藤の方から誘ってきた。

他に好きな人がいたわけじゃないし、躊躇することなく承諾した。

僕は彼の碁が好きだ。

だからもしかしたら彼自身も好きになれるかもしれない――そう思ったから。

…けれど、結局僕の中で彼はライバル以上にも以下にもなることはなかった。

それは彼も同じだったみたいで、

『これ以上付き合っても意味がない』

そうお互いが判断したから別れることにした―。


今日は12月10日。

あと少しで僕の誕生日とクリスマスがやってくる。

その前に別れれたのは良かったと思う。

この微妙な気持ちのまま、イベントだけを機械的にこなすのは…時間の無駄のような気がしていたから―。


「―な、最後にキスしてもいい?」

「……いいよ」

進藤が少し屈んで僕の唇にそっと口付ける―。

愛情が籠ってるのか籠ってないのかよく分からない、触れるだけのキスを―。


これでお終い。

キミと付き合った半年間はいい思い出になったよ。

明日からはまたただのライバルに戻ろう―。


「あー…あのさ、これ4日早いけど誕生日プレゼント」

「え?」

進藤が上着から小さな包みを取り出した。

「オレ14日は遠征でいないから、今渡しとくよ」

「…ありがとう。別によかったのに…」

「んー、まぁそうなんだけどさ、オレの誕生日の時はちゃんとくれたのに、オマエん時はやらねぇのって何か不公平じゃん?」

「そういうものかな…?」

「ま、いらなかったら捨ててよ。今更だし」

「…分かった」

そう頷くと、少し悲しそうに眉を傾けて笑ってきた。

「んじゃまた棋院でな。お休み〜」

「お休み」


家まで送ってくれた進藤が帰った後、部屋に戻った僕はさっそくその包みを開けてみた。

「…指輪?」

中の小箱に入っていたのは、小さなダイヤが5つ集まってお花の形になっている可愛い指輪だった。

「本当に今更だな…」

少しおかしくなって笑ってしまった。

サイズはちょうど薬指にピッタリの大きさみたいだ。

捨てるのはもったいないから、男避けにでも使わせてもらおうかな。


「……」


心の中で解放感と喪失感が渦を巻いてるのが分かる…。

進藤…。

短い間だったけど、キミと恋人ごっこが出来てよかった。

たぶんもう僕は誰とも付き合わない。

キミと付き合ってみて、僕には恋だとか愛だとかそういう言葉に無縁なのがよく分かった。

そんなものなくても別にいい。

一生一人でもいいや…。




12月14日――僕の誕生日。

進藤は大阪まで遠征に行ってるから、この日を狙って僕は彼から貰った指輪を填め、手合いに臨んでみた―。


「わ、塔矢さん綺麗な指輪〜」

休憩時間に女流の方が話しかけてきた。

「彼氏に買ってもらったの?」

「いえ…、その…男避けです」

「あはは、なるほど。塔矢さんモテるもんね〜。でも自分で買ったんじゃないでしょ?」

「それは…」

「だってその指輪、先月ティファニーからリリースした新作だもん。男避けに自分で買うには高過ぎだよ」

「……」


…そうだったんだ。

結構いいやつなのかな?

何だか悪いな…。

僕の方はろくなプレゼントあげなかったのに―。


けれど、その進藤の親切心が異様に嬉しくて、僕は彼と会わない日はいつも付けることにした。

さすがに会う時は恥ずかしくて付けれないけど―。


そしてクリスマスが終わって、お正月も終わって、年始の行事も全て終わりかけた頃――一つの噂が流れ始めた。



『進藤が婚約した』


って―。









「…キミ、婚約したんだってね。おめでとう」

「え?ああ…ありがと―」

碁会所で一緒に打ってる時、何となくその話を持ち掛けてみたんだけど……意外に上の空だ。

もっと幸せいっぱいに浸ってるのかと思ってたのに―。


「囲碁と関係ない人?」

「うん…全然。今はフツーの短大生。この3月で卒業だからさ、春には結婚…かな?」

「ずいぶん急なんだな。まだ付き合って少ししか経ってないだろう?」

僕と別れたのが1ヶ月前だから、最高でも交際期間は1ヶ月のはずだ。

…ま、浮気していたのなら話は別だけど。

「もともと見合いだったからな。オマエと別れた後に『一度会ってみるだけでも』って後援会の人に勧められたんだけどさ…、何かとんとん拍子に話が進んじまって」

「ふーん…」

進藤が僕の顔を見つめてきた―。

「…こんなことになるならオマエと別れるんじゃなかったかも」

「結婚…したくないのか?」

「…でももう断われないから、仕方ねぇよ―」

「……」


何だかもう諦めちゃってる感じだな…。

結婚ってそんなものなのか?

まぁ…キミがそれでいいなら、僕が口出すことじゃないけど―。

僕には関係ないし―。


「結婚式には呼んでね?」

「…うん―」



けれど僕が彼の結婚式に出ることはなかった。

いや、出れなかったんだ。

その頃僕は一つの決断を迫られていたから―。

産むか、産まないか―。


――そう


僕は進藤の子供を身ごもってたんだ―。












NEXT